ラベル 工作教室 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 工作教室 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020/12/16

2020年の笑顔。

  今年で12年目の「もくもく楽舎」

 今年の子ども達の笑顔は、マスク越しでした。

今年最初の工作教室は、1月中旬に、三重県亀山市立野登小学校の6年生が自身で紙すきを行い作った卒業証書の証書を飾るイーゼル作りでした。



その後は、コロナウイルス感染拡大で、7月末までの予定の工作教室は全てが中止になりました。
長い春休み、近所の子ども達が集まり、我が家で工作教室


夏休みに入ってから、各施設は予防対策を行い、予定の工作教室が始まりました。
「トンボ作り」


「ゾウ作り」

「ダックスフント作り」






「キリン作り」



「ダックスフント作り」



久し振りの屋外での工作教室で「トナカイ作り」


今年最後の「トナカイ作り」







今年は、コロナの影響で昨年の半分程度の開催で、子ども達もマスクを着用、マスク越しの笑顔しか見る事が出来ませんでしたが、来年は、マスク無しの可愛い笑顔に逢いたいです!!


2020/11/26

12月の予定。

 今年も後、一ヶ月になりました「もくもく楽舎」の12月の予定です。

こんな「トナカイ」を作って頂きます。


①12月6日(日)尾張旭市維魔池芝生広場にて「あさひ冬のわくわく祭り


10:00~15:00 「トナカイ作り」工作教室。

②12月13日(日)名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)にて特別ワークショップ
「自然木を使ったトナカイつくり」
※現在参加者を募集中です。
参加希望等のお問い合わせは、エコパルなごや 052-223-1066にてご確認願います。

2020/11/23

あさひ冬のわくわく祭り。

尾張旭市の市政50周年記念事業「あさひ冬フェスタ」が12月1日(火)~12月25日(金)開催されます。



「もくもく楽舎」は、12月6日(日)に開催予定の「あさひ冬のわくわく祭り」で「トナカイ作り工作」を行います。

当日の会場は、維魔池芝生広場(尾張旭市新居町今池下)

開催時間 10:00~15:00 

※こんな「トナカイ」を500円/1組で作って頂きます。



2020/11/11

参加者募集中!

12月13日(日)に名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)で特別ワークショップ「自然木を使ったトナカイつくり 」を行います。

10:30・13:00からの2回、各15名にて現在参加者を募集中です。
参加希望等のお問い合わせは、エコパルなごや052-223-1066にてご確認願います。
※「広報なごや」11月号の9ページに詳細が掲載されています。
当日はこんな「トナカイ」を作って頂きます。


2020/11/08

エコメッセ春日井(親子工作教室)

 秋晴れの今日、エコメッセ春日井で親子工作教室を行いました。

最初は「葉っぱ」「木の実」等を使ってお絵描き。
色紙にボンドで貼って。
可愛い絵が描けました。


今日の工作は「ダックスフント作り」
眼・鼻を付けて顔作り。

脚を付けて。


可愛い「ダックスフント」完成です!






今日は広い室で間隔を開けての工作教室、子ども達は完成した「ダックスフント」の可愛い動きに大満足の様子でした。


もくもく楽舎 たけちゃん工房 Copyright All Rights Reserved