長久手市ロミロミサロン「PŪPŪ(プープー)」さんの宣材写真の撮影♪ | オーナー:香田祐江さま
-
2年ぶりに、長久手市ロミロミサロン「PŪPŪ(プープー)」さんへお伺いいたしました。
宣材写真をアップデートされるとのことで、撮影をご依頼いただいたからです😊 […]
2018/08/26
9月の予定。
厳しい残暑が続いていますが、朝夕は涼しくなりました。
「もくもく楽舎」9月の予定です。
①9月1日(土)~9月28日(金)エコメッセ春日井にて「公園や街路樹などの剪定枝で作った生き物展」※剪定枝で作った「四季」や「三匹の子豚」等を展示します。
お問い合わせ等は、エコメッセ春日井 0568-88-5006にてご確認ねがいます。
②9月11・12・14(火・水・金)荒子川公園ガーデンプラザにて「幼児用イス作り」木工教室。※こんな可愛いイスを作ります。
お問い合わせ等は、荒子川公園ガーデンプラザ052-384-8787にてご確認願います。
「もくもく楽舎」9月の予定です。
①9月1日(土)~9月28日(金)エコメッセ春日井にて「公園や街路樹などの剪定枝で作った生き物展」※剪定枝で作った「四季」や「三匹の子豚」等を展示します。
お問い合わせ等は、エコメッセ春日井 0568-88-5006にてご確認ねがいます。
②9月11・12・14(火・水・金)荒子川公園ガーデンプラザにて「幼児用イス作り」木工教室。※こんな可愛いイスを作ります。
2018/08/22
2018/08/18
エコパルなごや工作教室(32)
お盆休みも終盤の今日、名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)で特別ワークショップを行いました。
今日の工作は「ダックスフント」作りです。
「眼」と「鼻」を選んで。
「ボンド」で付けて。
「胴体」をつなげて。
「脚」を付けて。
完成!
完成した「ダックス」の可愛い動きに、子ども達は大満足の笑顔でした。
「エコパルなごや」次回の特別ワークショップは「ぶたカエル」作りを、10月21日(日)に行う予定です。」
今日の工作は「ダックスフント」作りです。
「眼」と「鼻」を選んで。
「ボンド」で付けて。
「胴体」をつなげて。
「脚」を付けて。
完成!
完成した「ダックス」の可愛い動きに、子ども達は大満足の笑顔でした。
「エコパルなごや」次回の特別ワークショップは「ぶたカエル」作りを、10月21日(日)に行う予定です。」
2018/08/08
ティア新瀬戸「夏休み工作教室」
昨日は、一ヶ月振りに雨粒を観ましたが、今日は又、猛暑の朝です!
今日は、私の地元の「ティア新瀬戸」で夏休み工作教室、ダックスフント作りを行いました。
部材を並べて。
眼と鼻を選んで。
ボンドで付けて。
胴体をつないで。
耳を付け。
脚を付け。
完成です!
屋外は、40度近い気温ですが冷房の効いた部屋で子ども達、出来上がった「ダックスフント」の動きを楽しんでいました。
今日は、私の地元の「ティア新瀬戸」で夏休み工作教室、ダックスフント作りを行いました。
部材を並べて。
眼と鼻を選んで。
ボンドで付けて。
胴体をつないで。
耳を付け。
脚を付け。
完成です!
屋外は、40度近い気温ですが冷房の効いた部屋で子ども達、出来上がった「ダックスフント」の動きを楽しんでいました。
登録:
投稿 (Atom)