長久手市ロミロミサロン「PŪPŪ(プープー)」さんの宣材写真の撮影♪ | オーナー:香田祐江さま
-
2年ぶりに、長久手市ロミロミサロン「PŪPŪ(プープー)」さんへお伺いいたしました。
宣材写真をアップデートされるとのことで、撮影をご依頼いただいたからです😊 […]
2014/12/28
2014/12/25
来年。
今日、今年最後の打ち合わせに行って来ました。
打ち合わせ先は、今年の夏休みに工作教室と展示会でお世話になつた、愛知県春日井市の施設「エコメッセ春日井」です。
来年は、3回の工作教室と展示会の予定です。
来年は今日の打ち合わせ以外にも、5市町村の8施設で33回の工作・木工教室の開催予定が有ります。
※新規の施設が3ヶ所あり、上記は今日現在の予定です。
現在の予定の教室は、市町村関係がほとんどですが「こども会」や「PTA」等で工作教室を考えている役員の方、「もくもく楽舎」の工作教室はどうですか?
新作の「ぶたカエル」は5月10日(日)に名古屋環境学習センター(エコパルなごや)の工作教室に登場します。
今日で、年内の仕事は終了、年末から移動して、新年は横浜で迎ます。
打ち合わせ先は、今年の夏休みに工作教室と展示会でお世話になつた、愛知県春日井市の施設「エコメッセ春日井」です。
来年は、3回の工作教室と展示会の予定です。
来年は今日の打ち合わせ以外にも、5市町村の8施設で33回の工作・木工教室の開催予定が有ります。
※新規の施設が3ヶ所あり、上記は今日現在の予定です。
現在の予定の教室は、市町村関係がほとんどですが「こども会」や「PTA」等で工作教室を考えている役員の方、「もくもく楽舎」の工作教室はどうですか?
新作の「ぶたカエル」は5月10日(日)に名古屋環境学習センター(エコパルなごや)の工作教室に登場します。
今日で、年内の仕事は終了、年末から移動して、新年は横浜で迎ます。
2014/12/20
今年の笑顔。
今年は川崎大師の初もうでから始まりました。
工作教室では、こども達の素敵な笑顔に出逢う事もできました。
「ゾウ」さん作り。
「ダックスフンド」作り。
夏休み「品野の森・里山学校」での秘密基地作り。
三歳の「うめちゃん」ハチ作り。
「トナカイ」作り。
今年は、工作・木工教室を38回、自然遊びを5回、展示会を延べ58日間開催して元気なこども達と逢う事が出来ました。
新作も作りました。
「アリとキリギリス」「フンころがし」
川越の街歩き「時の鐘」
「クレマチスの丘」
砲台跡が有る「友ヶ島」
「大内宿」「会津若松」
今年も楽しい出逢いと悲しい別れが有りましたが、こども達の沢山の笑顔が最高でした。
登録:
投稿 (Atom)