2025/08/24

9月の予定。

連日、猛暑日が続いています、涼しい秋は来るのかナ~

「もくもく楽舎」9月の予定です。

9月3日(水)~9月13日(土)庄内緑地グリーンプラザにて「せん定枝でつくった楽しい風景」  ※四季・童話・遊び等の楽しい風景を展示しています。

カマキリ達の「稲刈り」風景。

「ぶたカエル」のお月見。

楽しい遊びの風景。

冷房の効いた涼しい、展示場で色んな楽しい風景をご覧ください。

2025/08/23

エコパルなごや工作教室(70)

 今日、名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)で「夏休みSDGsイベントin2025」工作教を行いました。

今日は「ダックスフントづくり」です。

顔作り。
眼を付けて。

胴体が出来ました。
ダックスフントの完成です!






今日も暑い日でしたが、教室内は笑顔でいっぱいでした。

次回、エコパルなごやの工作教室は、10月26日(日)「三輪車づくり」の予定です。


2025/08/12

「夏休みSDGsイベントin2025」参加者募集中。

8月23日(土)に名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)で行う「夏休みSDGsイベントin2025」工作教室 の参加者を募集しています。



参加申し込み等のお問い合わせは、エコパルなごや 052-223-1066にてご確認お願い致します。

2025/08/09

新郷地区社協エコ工作教室(5)

 お盆休み初日の今日、瀬戸市新郷地区交流センター(さとの家)にて「新郷地区社協エコ工作教室」キリンつくりを行いました。

最初は「葉っぱでお絵描き」


「パンダ」
「「飼い犬」
「工事車輌」※ユンボとダンプ。
「ニワトリ」
今日の工作「キリン」の顔作り。

脚を付け。

完成です!




次回の「新郷地区社協エコ工作教室」は、11月22日(土)に「トナカイ作り」の予定です。


2025/08/07

環境デーなごや2025「親子エコ工作教室」

 猛暑日が続く今日、名古屋市北生涯生涯学習センターにて「環境デーなごや 2025」親子エコ工作教室 <トンボを作ろう>を行いました。

最初は「葉っぱでお絵描き」材料を選んで。

台紙にボンドで貼り付け。
「オタマジャクシ」等の完成です!

今日の工作「トンボ作り」脚を付け。
完成です!








今日も暑い日でしたが、冷房の効いた教室は子ども達の笑顔がいっぱいでした。

もくもく楽舎 たけちゃん工房 Copyright All Rights Reserved