長久手市ロミロミサロン「PŪPŪ(プープー)」さんの宣材写真の撮影♪ | オーナー:香田祐江さま
-
2年ぶりに、長久手市ロミロミサロン「PŪPŪ(プープー)」さんへお伺いいたしました。
宣材写真をアップデートされるとのことで、撮影をご依頼いただいたからです😊 […]
2019/03/24
エコパルなごや工作教室(36)
春休みに入った今日、名古屋市内の「伏見ライフプラザ」13階にある、
名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)で特別ワークショップ「ゾウ作り」を行いました。
「ゾウ」の材料を並べて。
「眼」を付け。
「脚」を付け。
完成!
春休み最初の日曜日、午前と午後の教室は、大勢のこども達の笑顔でいっぱいでした。
「エコパルなごや」次回の工作教室は、5月26日(日)に三輪車作りを行う予定です。
名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)で特別ワークショップ「ゾウ作り」を行いました。
「ゾウ」の材料を並べて。
「眼」を付け。
「脚」を付け。
完成!
春休み最初の日曜日、午前と午後の教室は、大勢のこども達の笑顔でいっぱいでした。
「エコパルなごや」次回の工作教室は、5月26日(日)に三輪車作りを行う予定です。
2019/03/21
エコメッセ春日井「親子工作教室」
「春分の日」の今日、エコメッセ春日井で「親子工作教室」を行いました。
最初は、「葉っぱ」「木の実」等を選んで。
色紙にボンドで張って。
完成です。
三年生、女の子作「ウサギ」
「ブタ」
「犬」
「ライオン」などの力作が完成!
今日の工作は「三輪車」
材料を並べて、顔が出来ました~
「トンカチ」とんとんで後輪作り。
ハンドルを付け、前輪作り。
完成です!
今日は「トンカチ」 を使う工作で、教室内は「トンカチ」とんとんの音で賑やかでした。
次回、エコメッセ春日井の工作は、8月4日に「ぶたカエル」作りを行います。
最初は、「葉っぱ」「木の実」等を選んで。
色紙にボンドで張って。
完成です。
三年生、女の子作「ウサギ」
「ブタ」
「犬」
「ライオン」などの力作が完成!
今日の工作は「三輪車」
材料を並べて、顔が出来ました~
「トンカチ」とんとんで後輪作り。
ハンドルを付け、前輪作り。
完成です!
今日は「トンカチ」 を使う工作で、教室内は「トンカチ」とんとんの音で賑やかでした。
次回、エコメッセ春日井の工作は、8月4日に「ぶたカエル」作りを行います。
登録:
投稿 (Atom)