長久手市ロミロミサロン「PŪPŪ(プープー)」さんの宣材写真の撮影♪ | オーナー:香田祐江さま
-
2年ぶりに、長久手市ロミロミサロン「PŪPŪ(プープー)」さんへお伺いいたしました。
宣材写真をアップデートされるとのことで、撮影をご依頼いただいたからです😊 […]
2015/05/27
6月の予定。
梅雨に入っていないのに、急に暑い日が続いて、今日は33度の予想です。
「もくもく楽舎」の6月の予定です。
6月20日(土) 名古屋市西区役所 2階講堂にて「環境デーなごや2015 親子エコ工作教室」を開催します。
当日は10:00~11:00と14:00~15:00の2回開催で小学生と保護者 各20組で「ゾウ」を作って頂きます。
現在、参加者を募集中です。
申し込みの詳細は、名古屋市西区役所 西保健所生活環境課 052-523-4613にてご確認願います。
「もくもく楽舎」の6月の予定です。
6月20日(土) 名古屋市西区役所 2階講堂にて「環境デーなごや2015 親子エコ工作教室」を開催します。
当日は10:00~11:00と14:00~15:00の2回開催で小学生と保護者 各20組で「ゾウ」を作って頂きます。
現在、参加者を募集中です。
申し込みの詳細は、名古屋市西区役所 西保健所生活環境課 052-523-4613にてご確認願います。
2015/05/19
2015/05/15
カルチャーCLUBあかね工作教室(3)
今日、名古屋市内に在る、「カルチャーCLUBあかね」で第3回目の工作教室を開催しました。
今日は「ぶたカエル」作りです。
自分の前に「ぶたカエル」の部材を並べて。
目と耳を付けて。
鼻を付け。
脚を付け。
尻尾を付けて完成!
参加して頂いた、80代90代の可愛い女性、8名は、「ぶたカエル」の動きに大満足の様子でした。
「カルチャーCLUBあかね」が入居している「VITA黒川」 2階のフロアーには、こんな店舗も入居しています。
今日は「ぶたカエル」作りです。
自分の前に「ぶたカエル」の部材を並べて。
目と耳を付けて。
鼻を付け。
脚を付け。
尻尾を付けて完成!
参加して頂いた、80代90代の可愛い女性、8名は、「ぶたカエル」の動きに大満足の様子でした。
「カルチャーCLUBあかね」が入居している「VITA黒川」 2階のフロアーには、こんな店舗も入居しています。
2015/05/11
2015/05/10
エコパルなごや工作教室(17)ぶたカエル作り。
今日、名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)で特別ワークショップ「ぶたカエル作り」工作教室を開催しました。
※新作の初登場です!
「ぶたカエル」の材料を机の上に並べ。
目を付けて。
耳を付け。
鼻を付け。
脚を付け。
「ぶたカエル」の完成!!
「ぶたカエル」作りに参加した子供達、「ぶたカエル」の可愛い動きに大満足の様子でした。
エコパルなごやの2回の教室は、子供達の笑顔でイッパイでした。
※新作の初登場です!
「ぶたカエル」の材料を机の上に並べ。
目を付けて。
耳を付け。
鼻を付け。
脚を付け。
「ぶたカエル」の完成!!
「ぶたカエル」作りに参加した子供達、「ぶたカエル」の可愛い動きに大満足の様子でした。
エコパルなごやの2回の教室は、子供達の笑顔でイッパイでした。
2015/05/08
「ぶたカエル」と「観覧車」
ぶたカエル達が見上げています?
「何か廻ってるヨ~」
「何だろ~」
「それは、観覧車て云うんだヨ!」
「乗ってみたいナ~」 「観覧車」
ぶたカエル達が気になっている「観覧車」は、名古屋市内に在る、「ラポール幼児教室」の依頼で製作しました。
「ぶたカエル」作りの工作教室は今週の日曜日、5月10日に、名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)で開催します。※現在 参加者を募集中です。
申し込みの詳細は、エコパルなごや 052-223-1066にご確認願います。
「何か廻ってるヨ~」
「何だろ~」
「それは、観覧車て云うんだヨ!」
「乗ってみたいナ~」 「観覧車」
ぶたカエル達が気になっている「観覧車」は、名古屋市内に在る、「ラポール幼児教室」の依頼で製作しました。
「ぶたカエル」作りの工作教室は今週の日曜日、5月10日に、名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)で開催します。※現在 参加者を募集中です。
申し込みの詳細は、エコパルなごや 052-223-1066にご確認願います。
登録:
投稿 (Atom)