skip to main
|
skip to sidebar
もくもく楽舎 たけちゃん工房
2010/07/31
むし・むしワールド展示会(1)
今日の展示会場の様子!正面玄関で「むしむしワールド」の案内看板。
見学者 お母さんといっしょに!
お孫さんと見学!
公園内の噴水では子供達が水遊び!
今日は蒸し暑い一日でしたが、70名近い見学者が有りました。
明日も、会場に常駐していますので、お気軽に声をお掛け下さい、お待ちしております。
2010/07/29
むし・むしワールド展示会
今日、7月30日~8月8日まで「
庄内緑地グリーンプラザ
」で開催する展示会の設営にいってきました、昨年に引き続きの開催になります。
設営前。
カマキリ。
ハチを飛ばして。
昆虫が勢ぞろい。
完了です!
8月8日には、 11:00、13:30、14:30に工作教室も各20名の定員で開催します、詳細は庄内緑地グリーンプラザまで、今回は「ハチ」を作って頂きます。
2010/07/26
発見だ!
今日、朝、「もりの学舎」2階の軒先でスズメバチの巣を発見しました。
巣は、スズメバチさんには可愛そうですがすぐに撤去しました。
午後からの、「もりの中を歩くツアー」でこんなの発見!
カブト虫のメスです。
カブト虫の下に何かが? クワガタ虫です。
この写真は、私が木で作った昆虫たちです、7月31日~8月8日まで、
庄内緑地公園
で展示します。
ご覧下さい。
今日のモリコロの森は、涼しい風が吹いていました。
2010/07/25
あいちサトラボ
昨日、モリコロパークで、あいちサトラボ里山つくりの活動に参加しました。
午前中オリエンテーションを行い、午後から、公園予定地の説明が有り、
里・森の各グループに分かれ、それぞれの活動を行ないました。
里グループは試験農園。
森グループは森の中で森の印象を話会い。
大きなコナラの木陰で休憩し、
次回からの打ち合わせをしました。
12月まで毎月一回の活動し里山つくりを行ないます。
2010/07/22
暑い!一日!
今日、久ぶりで「もりの学舎」インタープリターの仕事でした。
いつもの、木道も暑い!セミの声ばかり!
セミの抜け殻発見!「
ニイニイセミ
」です。
こんどは、蜘蛛の巣発見!「かくれおび」です!
暑い、暑い一日でした!
2010/07/18
モリコロ夏まつり!
昨日と今日、モリコロパークで「モリコロ夏まつり」が大観覧車の周辺広場で有りました。
モリゾー登場!
カラーキッコロも登場です
私達のもりの学舎のテントでは、可愛い女の子が竹筒に木の実を入れて音作りを楽しんでいました。
日中は大変暑っかったですが、日が落ちてからは夜風が気持ち良く、大観覧車の横に、綺麗な三日月が見えました。
大勢の人で賑やかなモリコロの一日でした。
疲れました!
2010/07/16
子供店長さんは不在?
お昼に、「
ベーグル
」屋さんに行きました。
オープンの看板も掛かっていました。
陳列棚にも美味しそうなベーグルがいっぱい並んでいました。
どれにしようかな?
でも、子供店長さんの姿が見えません!そうだ!今日は金曜日で、子供店長さんは幼稚園に出勤だ!
又、出直します!
仕込み中(3)
8月の工作教室用に仕込中です。
さて、こんな部品で何ができるか?
そうです!三輪車です!
ちなみに、8月22日に瀬戸市銀座道り商店街の「マイルポスト」の工作教室で、三輪車を作って頂きます。
詳細は、「
マイルポスト
」で宜しく。
2010/07/14
木工指導(8)
本日で「作業机」完成です、棚が欲しくなり棚を追加!
ミシン用のコンセントを配線。
最後のオイル磨き。
先日製作した本箱の横に設置。
ミシンケースも収納完了!
さて、彼女は、作業机でどんな裁縫をするのか?
彼女は今回、初めての木工で、本箱と作業机を製作しました、彼女の頑張りに拍手です!
2010/07/12
ベーグル屋さん
瀬戸駅の裏に美味しい、「
ベーグル屋
」さんが在ります。
店主の河合さんから、子供連れで買い物にみえる方の子供さん用の「おもちゃ」の依頼で作りました。
レジスター(指で押せます)
杉板のトレイが二枚。
ベーグル陳列棚(ベーグルは布製を陳列するそうです)
三点セット。
店主の河合さん、買い物について来た、子供さんへの心配り、さすがです!
買い物ついでに、「おもちゃ」で遊んでみて下さい。
2010/07/11
アワ・アワ!
何時もの、木道を歩いていると、松ボックリの根元に、アワ・アワがいっぱい!これ何?
「
マツアワフキ
」と言って、セミの仲間が住んでいるそうです。
しばらく行くと、木食い虫にやられて枯れた「フモトミズナラ」の樹から、新しい緑の葉っぱが雨に濡れていました。
今日のモリコロは、雨の一日でした。
2010/07/09
木工指導(7)
今日は朝から雨、本日は、引き出しの取り付け作業。
引き出し作りから!
ビスの穴埋め、
天板のかどを丸みを付けて、
ミシン用のコンセントを付けました。
次回は、コンセントの配線をし、再度磨き、オイルで磨き完成です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
たけちゃんの紹介
静岡県三島市 出身
愛知工業大学 卒業
2007年~木工職人,木工(工作)教室講師として、本格的に活動開始。
もっと知りたい
?
Facebook はじめました
教室のごあんない
【
もくもく楽舎 たけちゃん工房
】は、愛知県瀬戸市にある木工房&木工教室です。
ご要望に応じて、
出張スタイルでの工作教室も開催
しております。
もっと聞きたい
?
もっとカレンダー
!
過去の記事
►
2025
(13)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2024
(72)
►
12月
(5)
►
11月
(6)
►
10月
(7)
►
9月
(3)
►
8月
(7)
►
7月
(7)
►
6月
(5)
►
5月
(8)
►
4月
(7)
►
3月
(8)
►
2月
(7)
►
1月
(2)
►
2023
(69)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(9)
►
9月
(7)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(6)
►
5月
(4)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
2月
(7)
►
1月
(3)
►
2022
(72)
►
12月
(5)
►
11月
(10)
►
10月
(7)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(9)
►
3月
(8)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2021
(70)
►
12月
(4)
►
11月
(6)
►
10月
(8)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(7)
►
4月
(7)
►
3月
(9)
►
2月
(6)
►
1月
(3)
►
2020
(83)
►
12月
(5)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
►
7月
(5)
►
6月
(3)
►
5月
(10)
►
4月
(10)
►
3月
(10)
►
2月
(10)
►
1月
(4)
►
2019
(78)
►
12月
(7)
►
11月
(6)
►
10月
(9)
►
9月
(2)
►
8月
(8)
►
7月
(7)
►
6月
(8)
►
5月
(7)
►
4月
(8)
►
3月
(7)
►
2月
(6)
►
1月
(3)
►
2018
(91)
►
12月
(8)
►
11月
(4)
►
10月
(17)
►
9月
(4)
►
8月
(7)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
3月
(11)
►
2月
(7)
►
1月
(6)
►
2017
(87)
►
12月
(6)
►
11月
(8)
►
10月
(11)
►
9月
(6)
►
8月
(10)
►
7月
(5)
►
6月
(6)
►
5月
(5)
►
4月
(9)
►
3月
(8)
►
2月
(6)
►
1月
(7)
►
2016
(104)
►
12月
(7)
►
11月
(11)
►
10月
(11)
►
9月
(7)
►
8月
(7)
►
7月
(10)
►
6月
(8)
►
5月
(8)
►
4月
(14)
►
3月
(7)
►
2月
(6)
►
1月
(8)
►
2015
(115)
►
12月
(10)
►
11月
(9)
►
10月
(14)
►
9月
(9)
►
8月
(13)
►
7月
(12)
►
6月
(5)
►
5月
(9)
►
4月
(12)
►
3月
(12)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2014
(108)
►
12月
(9)
►
11月
(11)
►
10月
(8)
►
9月
(10)
►
8月
(11)
►
7月
(12)
►
6月
(5)
►
5月
(11)
►
4月
(12)
►
3月
(9)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2013
(115)
►
12月
(8)
►
11月
(9)
►
10月
(11)
►
9月
(14)
►
8月
(9)
►
7月
(8)
►
6月
(9)
►
5月
(10)
►
4月
(12)
►
3月
(12)
►
2月
(6)
►
1月
(7)
►
2012
(139)
►
12月
(11)
►
11月
(9)
►
10月
(10)
►
9月
(9)
►
8月
(11)
►
7月
(25)
►
6月
(16)
►
5月
(13)
►
4月
(10)
►
3月
(12)
►
2月
(7)
►
1月
(6)
►
2011
(117)
►
12月
(10)
►
11月
(9)
►
10月
(11)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(9)
►
6月
(10)
►
5月
(8)
►
4月
(10)
►
3月
(14)
►
2月
(9)
►
1月
(9)
▼
2010
(156)
►
12月
(13)
►
11月
(14)
►
10月
(14)
►
9月
(11)
►
8月
(13)
▼
7月
(15)
むし・むしワールド展示会(1)
むし・むしワールド展示会
発見だ!
あいちサトラボ
暑い!一日!
モリコロ夏まつり!
子供店長さんは不在?
仕込み中(3)
木工指導(8)
ベーグル屋さん
アワ・アワ!
木工指導(7)
木工指導(6)
ユリ
木工指導(5)
►
6月
(14)
►
5月
(14)
►
4月
(16)
►
3月
(15)
►
2月
(9)
►
1月
(8)
►
2009
(20)
►
12月
(12)
►
11月
(7)
►
8月
(1)
ラベル
インタープリター
工作 教室
工作教室
日常
木工作品
もくもく楽舎の動画
もっと動画
!
ブログの中検索
リンク(ブログ)
キャラバンサライ
長久手市ロミロミサロン「PŪPŪ(プープー)」さんの宣材写真の撮影♪ | オーナー:香田祐江さま
-
2年ぶりに、長久手市ロミロミサロン「PŪPŪ(プープー)」さんへお伺いいたしました。 宣材写真をアップデートされるとのことで、撮影をご依頼いただいたからです😊 […]
Blog Web500
LINE PayのQRコードでペイっと支払おう!
-
愛知県のウェブ屋:タグチ!ワークス Web500です。 名古屋市内を中心に、事業者向けのITコンサルタント・ホームページ支援・Webの商用アドバイスをやっています。 *LINE Pay*支払いQRコード。 - スマホのカメラを起動して読み取り - LINE>LINEウォレット>コードリーダー ...
まるしぇまるしぇ
育笑フェスタ!出展セラピストさんのご紹介〜nätti(ナッティ)〜
-
育笑フェスタ 2015 出展セラピストさんのご紹介です。育笑フェスタ 2015日時 2015年3月31日(火) 10時〜15時場所 瀬戸市文化センター 文化会館〜nätti(ナッティ)〜メニュー痛くない耳つぼジュエリー 3ペア¥500ジュエリーなし 3ペア¥300き...
ケータイで読む
RSS Feed
このブログをメルマガで読む場合は、メールアドレスを登録してください。
もくもく楽舎 たけちゃん工房
Copyright All Rights Reserved