skip to main
|
skip to sidebar
もくもく楽舎 たけちゃん工房
2010/06/29
こそらの市(2)
7月3・4日に「
こそらの市
」が、瀬戸市みずの坂4-6 みずの坂集会所で開催されます。
時間は、7月3日(11:00~16:00)7月4日(10:00~14:00)で、いろんな雑貨屋さんが出展します。
私も、「揺り木犬?」2匹、今回は垂れ耳犬と、「うさぎ椅子」の三点を出展します。
お時間があれば、一度「揺り木犬」と「うさぎ椅子」をご覧下さい。
2010/06/28
我家のアジサイ
我家の庭に、三種類のアジサイが今年も花を咲かせています。
トカゲも花見にきています!
今日は蒸し暑い、一日でした。
本日から、木工指導の第二弾が始まりました。
今回は、先日完成した本箱の上の部分と、ミシン掛け等に使用する机を製作する様です。
2010/06/26
「エコパルなごや」工作教室(1)
今日、名古屋市環境学習センター「エコパルなごや」で「バッタ」作りの工作教室を11:00・14:00の二回開催しました。
完成!他の参加者の作品を見るために移動中。
朝から雨の降る一日でしたが、63名の参加者が有り、以前他の会場での工作教室、参加の2家族が参加して頂いたのは、感激です。
展示会は、6月30日まで開催しております。
12月4日に第二回目の工作教室を開催する予定で、「トナカイ」を作って頂きます、次回も皆様のご参加お待ちしております。
2010/06/25
モリコロで発見!
今日、モリコロで発見しました。
一つは、かきつばた池の廻りの樹の上に「
アオサギ
」が仲良く、二羽(夫婦かな?)
ないしょの場所で、
「
ハッチョウトンボ
」
オスのトンボは、赤い綺麗な体です、お酒に酔っ払っているのでは有りません。
メスのトンボは、こんな感じです、色では、オスの勝ち!
共に小さな可愛いトンボです、モリコロの森には、沢山の生き物がいます。
明日は、エコパルなごやで工作教室です。
2010/06/23
「エコパルなごや」展示会
名古屋市環境学習センター「
エコパルなごや
」の展示会は、30日まで開催しています。
26日は工作教室を開催します、工作を作って、展示の「ホタル」をご覧下さい。
2010/06/21
梅雨のモリコロ
今日は蒸し暑い一日でした、いつもの木道を歩いていると、「マツボックリ」の一年生を発見!
しばらく行くと、
「
ヤシャブシ
」の一年生もいました、共に、可愛い一年生です。
今度は地面の上に、白いひげの様な物がたくさん落ちてます、「クリの花穂」です。
2週間ぶりのモリコロですが、森の様子が、いつも違います。
2010/06/20
マイルポスト工作教室(2‘)
今日、瀬戸市銀座通り商店街の「マイルポスト」で第二回目の工作教室を開催しました。
「ハチ」作りに挑戦中!
ほぼ完成!
みんなの作品です!ハチの表情がそれぞれ違います。
「ハチ」作りが終わって、みんなで「おむすび」を作って食べました。
次回は、8月に開催予定です。
2010/06/13
田植え、その後
4月末の田植えから、1ヶ月半が経ち現在の田んぼの様子は、こんな感じです。
田植えの時から、稲は倍近くに成長していました、梅雨入りもして、これからどんどん成長し、稲刈りが楽しみです。
2010/06/10
「エコパルなごや」展示会
今日、「
エコパルなごや
」で開催中の展示会の様子を見に行ってきました。
中学生の生徒達が大勢きていました、私の作った「ホタル」達が光を放って生徒さんをお出迎えしていました。
ホタルの他にも、自然木で作った、トンボ、ハチ、クワガタ、ゾウムシ、オトシブミなどの昆虫が展示して有ります。
26日には工作教室を開催します、詳細は、「エコパルなごや」052-223-1066にて、ご確認願います。
2010/06/09
木工指導(4)
本日で、8日目の木工指導、今日は、裏板の取り付け!
くぎ打ち。
裏板取り付け完了!
一番下の棚は、本が取りやすい様に、棚に勾配を付けました。
完成です!
初めての木工、8日間で完成した、彼女に拍手です!
彼女、次回は、自分の机を作りたいそうです。
瀬戸市、尾張旭市、長久手町等でお住まいの方で、私も作りたいと思って居る方、一度、作ってみませんか!
2010/06/06
ソヨゴ
モリコロの何時もの、木道を歩いていると、「
ソヨゴ
」の木に、白い可愛い花が咲いてました。
ソヨゴの、雄花 白い花がいっぱい付いてます。
雌花、可愛い花。
ソヨゴは、風に吹かれて、葉っぱが、ソヨソヨと揺れる事から名前が付けられたようです。
2010/06/04
マイルポスト工作教室(2)
6月20日(日)14:00から、瀬戸市銀座通り商店街に在る「マイルポスト」にて、第二回、工作教室を開催します。
今回は、先着15名にて「ハチ」を作ってもらいます。
詳細は、「マイルポスト」0561-82-5055にてご確認お願いいたします。
2010/06/02
木工指導(3)
今日は、引き出し作りをしました。
引き出しは、3個有り、取っ手を動物にしました、「ワニさんの取っ手」
「ゾウさんの取っ手」
「ブタさんの取っ手」
完成まで、もう少しです!本日で6日目です。
2010/06/01
「エコパルなごや」展示会
6月2日~30日まで、名古屋市環境学習センター「
エコパルなごや
」にて、木工で作った、昆虫の展示会を開催します、今日、展示の設営に行ってきました。
今回は、「蛍」を中心に展示します、「
もくもく楽舎
」の看板の後ろに蛍が勢ぞろい!
サクラ、ケヤキ等の剪定材で作った「蛍」
蛍のお尻が点滅します。
ハチとトンボも飛んでます。
名古屋、伏見の白川公園の西、御園座の南で、9:30~17:00まで、「蛍」が点燈しています。
昼間に光る「蛍」を一度、ご覧下さい。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
たけちゃんの紹介
静岡県三島市 出身
愛知工業大学 卒業
2007年~木工職人,木工(工作)教室講師として、本格的に活動開始。
もっと知りたい
?
Facebook はじめました
教室のごあんない
【
もくもく楽舎 たけちゃん工房
】は、愛知県瀬戸市にある木工房&木工教室です。
ご要望に応じて、
出張スタイルでの工作教室も開催
しております。
もっと聞きたい
?
もっとカレンダー
!
過去の記事
►
2025
(13)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2024
(72)
►
12月
(5)
►
11月
(6)
►
10月
(7)
►
9月
(3)
►
8月
(7)
►
7月
(7)
►
6月
(5)
►
5月
(8)
►
4月
(7)
►
3月
(8)
►
2月
(7)
►
1月
(2)
►
2023
(69)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(9)
►
9月
(7)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(6)
►
5月
(4)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
2月
(7)
►
1月
(3)
►
2022
(72)
►
12月
(5)
►
11月
(10)
►
10月
(7)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(9)
►
3月
(8)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2021
(70)
►
12月
(4)
►
11月
(6)
►
10月
(8)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(7)
►
4月
(7)
►
3月
(9)
►
2月
(6)
►
1月
(3)
►
2020
(83)
►
12月
(5)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
►
7月
(5)
►
6月
(3)
►
5月
(10)
►
4月
(10)
►
3月
(10)
►
2月
(10)
►
1月
(4)
►
2019
(78)
►
12月
(7)
►
11月
(6)
►
10月
(9)
►
9月
(2)
►
8月
(8)
►
7月
(7)
►
6月
(8)
►
5月
(7)
►
4月
(8)
►
3月
(7)
►
2月
(6)
►
1月
(3)
►
2018
(91)
►
12月
(8)
►
11月
(4)
►
10月
(17)
►
9月
(4)
►
8月
(7)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
3月
(11)
►
2月
(7)
►
1月
(6)
►
2017
(87)
►
12月
(6)
►
11月
(8)
►
10月
(11)
►
9月
(6)
►
8月
(10)
►
7月
(5)
►
6月
(6)
►
5月
(5)
►
4月
(9)
►
3月
(8)
►
2月
(6)
►
1月
(7)
►
2016
(104)
►
12月
(7)
►
11月
(11)
►
10月
(11)
►
9月
(7)
►
8月
(7)
►
7月
(10)
►
6月
(8)
►
5月
(8)
►
4月
(14)
►
3月
(7)
►
2月
(6)
►
1月
(8)
►
2015
(115)
►
12月
(10)
►
11月
(9)
►
10月
(14)
►
9月
(9)
►
8月
(13)
►
7月
(12)
►
6月
(5)
►
5月
(9)
►
4月
(12)
►
3月
(12)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2014
(108)
►
12月
(9)
►
11月
(11)
►
10月
(8)
►
9月
(10)
►
8月
(11)
►
7月
(12)
►
6月
(5)
►
5月
(11)
►
4月
(12)
►
3月
(9)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2013
(115)
►
12月
(8)
►
11月
(9)
►
10月
(11)
►
9月
(14)
►
8月
(9)
►
7月
(8)
►
6月
(9)
►
5月
(10)
►
4月
(12)
►
3月
(12)
►
2月
(6)
►
1月
(7)
►
2012
(139)
►
12月
(11)
►
11月
(9)
►
10月
(10)
►
9月
(9)
►
8月
(11)
►
7月
(25)
►
6月
(16)
►
5月
(13)
►
4月
(10)
►
3月
(12)
►
2月
(7)
►
1月
(6)
►
2011
(117)
►
12月
(10)
►
11月
(9)
►
10月
(11)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(9)
►
6月
(10)
►
5月
(8)
►
4月
(10)
►
3月
(14)
►
2月
(9)
►
1月
(9)
▼
2010
(156)
►
12月
(13)
►
11月
(14)
►
10月
(14)
►
9月
(11)
►
8月
(13)
►
7月
(15)
▼
6月
(14)
こそらの市(2)
我家のアジサイ
「エコパルなごや」工作教室(1)
モリコロで発見!
「エコパルなごや」展示会
梅雨のモリコロ
マイルポスト工作教室(2‘)
田植え、その後
「エコパルなごや」展示会
木工指導(4)
ソヨゴ
マイルポスト工作教室(2)
木工指導(3)
「エコパルなごや」展示会
►
5月
(14)
►
4月
(16)
►
3月
(15)
►
2月
(9)
►
1月
(8)
►
2009
(20)
►
12月
(12)
►
11月
(7)
►
8月
(1)
ラベル
インタープリター
工作 教室
工作教室
日常
木工作品
もくもく楽舎の動画
もっと動画
!
ブログの中検索
リンク(ブログ)
キャラバンサライ
長久手市ロミロミサロン「PŪPŪ(プープー)」さんの宣材写真の撮影♪ | オーナー:香田祐江さま
-
2年ぶりに、長久手市ロミロミサロン「PŪPŪ(プープー)」さんへお伺いいたしました。 宣材写真をアップデートされるとのことで、撮影をご依頼いただいたからです😊 […]
Blog Web500
LINE PayのQRコードでペイっと支払おう!
-
愛知県のウェブ屋:タグチ!ワークス Web500です。 名古屋市内を中心に、事業者向けのITコンサルタント・ホームページ支援・Webの商用アドバイスをやっています。 *LINE Pay*支払いQRコード。 - スマホのカメラを起動して読み取り - LINE>LINEウォレット>コードリーダー ...
まるしぇまるしぇ
育笑フェスタ!出展セラピストさんのご紹介〜nätti(ナッティ)〜
-
育笑フェスタ 2015 出展セラピストさんのご紹介です。育笑フェスタ 2015日時 2015年3月31日(火) 10時〜15時場所 瀬戸市文化センター 文化会館〜nätti(ナッティ)〜メニュー痛くない耳つぼジュエリー 3ペア¥500ジュエリーなし 3ペア¥300き...
ケータイで読む
RSS Feed
このブログをメルマガで読む場合は、メールアドレスを登録してください。
もくもく楽舎 たけちゃん工房
Copyright All Rights Reserved