skip to main
|
skip to sidebar
もくもく楽舎 たけちゃん工房
2010/04/29
みどりのフェスティバル‘10 工作教室
朝からの雨が10時頃止み、青空の晴天の下、「みどりのフェスティバル‘10」で工作教室を開催しました。
今回は、瀬戸市まるっとミュージアム・観光協会さんのテント内での教室です。
受付で、昆虫達もお出迎え!
「ハチ」作りに挑戦中!
「ハチ」完成!
今度は、バッタ作りに挑戦!
「バッタ」完成!
今日は、午前中1回、午後2回で各15名の参加者で作ってもらいましたが各回、定員一杯で、参加で出来ない人も多数みえましたが、申し訳有りませんでした、次回の教室でお待ちしております。
2010/04/28
遠足
今日「
もりの学舎
」に、瀬戸市の交範小学校から109名の先生、児童と品野台小学校より、先生、児童の26名が、遠足に来て、モリコロの森を楽しみました。
品野台小学校の児童は、6グループに分かれ「色あわせ、色さがし」のプログラムを森の中で体験してもらいました。
朝、曇り空でしたが、お昼前には、青空で新緑が綺麗でした。
明日は、定光寺の「みどりのフエスティバル‘10」で工作教室を開催します、屋外での工作教室なので天気が、良いのを祈ります。
2010/04/26
田植え
今日、娘の嫁ぎ先に、田植えの手伝いに行きました。
娘婿の、雄姿!
もちろん、愛車は、ヤンマー田植え機です!
娘が嫁いでから、お米は、買った事は無く、秋の新米が楽しみです!
2010/04/25
尾張旭・瀬戸親子劇場工作教室
今日、尾張旭市の新池交流館「ふらっと」で、尾張旭・瀬戸親子劇場主催の工作教室を開催しました。
最初に、おやこ体操をしてから「ハチ」作りを行いました。
3人仲良く!
可愛い、女の子も!
おばあちゃんと一緒に!
30名ほどの親子が一生懸命に製作しました。
2010/04/24
新緑!
今日は「モリコロ」で仕事でした、朝から天気が良く、新緑が綺麗でした。
観覧車も、気持ち良さそうに、廻っていました。
青空をバックの「サトザクラ」
「フモトミズナラ」の新緑
公園で、一番ノッポの「メタセコイヤ」の新緑
「クスノキ」の新緑
20日ぶりの、「モリコロ」は、緑がいっぱいの暖かな一日でした。
明日は、尾張旭市新池交流館「ふらっと」で、工作教室を開催します。
2010/04/23
みどりのフェスティバル‘10
4月29日に、
「みどりのフェスティバル‘10」
が定光寺自然休養林「森林交流館」で10:00~15:00まで開催されます。
当日、11:00・13:00・14:00に工作教室を開催します。
ともに、30分前より先着15名で受付いたします。
今回は、「ハチ」と「バッタ」を作って頂きます、皆様のご参加お待ちしております。
2010/04/19
庄内緑地グリーンプラザ木工教室(1)
昨日、13:30~16:00に庄内緑地グリーンプラザにて、木工教室を開催しました。
今回は、こんな、テッシュボックス(大・小)を、2日間で作って頂きます。
はじめて、
曲尺
を使用する人がほとんどでしたが、皆さん一生懸命に作業していました。
今回は、寸法どうりに板を切り、板を磨く作業で次回、5月2日に完成します。
天気も良く、公園内の花々が綺麗な一日でした。
2010/04/17
「陶祖祭り」工作教室
本日、瀬戸市の「瀬戸蔵」3階、産業支援センターで、工作教室を開催しました。
工作教室の他に「せと・しごと塾」卒塾生による、アロマ体験、器選び講座、展示会等を開催し、大勢の人で産業支援センター内は賑やかな一日でした。
「まるしぇまるしぇ」による、アロマ体験。
展示コーナー、「エトセトラ」さんの可愛いお店。
ベーグル屋
「ubuntu」
さんの紙ねんどで作った、美味しそうな ベーグル。
明日も、電気工作、マナー講座、絵付け教室などを開催します、皆様のご参加、塾生一同お待ちしております。
私は、明日、庄内緑地グリーンプラザで木工教室です。
2010/04/16
さくら!
高遠のサクラを見に行きました。
寒い一日でしたが、サクラ満開!
2010/04/13
マイルポスト工作教室(1‘)
先日の「マイルポスト工作教室」に参加していただいた、
ベーグル屋の
「Ubuntu」
さんから当日の工作教室の写真を頂きました。
こども達の笑顔が素敵な一日でした。
2010/04/11
マイルポスト工作教室(1)
今日、14:00~瀬戸市銀座商店街の「マイルポスト」で工作教室を開催いたしました。
今回、初めて「マイルポスト」での工作教室でしたが、9家族、27名のご参加があり、ショウリョウバッタを作って、頂きました。
工作が完成後、参加者全員で、「おむすび」を作り、美味しく頂きました。
6月に、第二回目の工作教室を開催する予定です。
後日、「マイルポスト」より、ご連絡いたします、皆様のご参加お待ちしております。
本日、カメラを忘れ、写真がありません!
2010/04/10
花見!
今日、矢田川の川原で「せと・しごと塾」の仲間で、花見会をしました。
総勢、20名で各自が持ち込んだ料理、お酒で盛り上がり、
楽しい、一日でした。
2010/04/08
マイルポストで工作教室
4月11日に瀬戸市の銀座商店街にある、「マイルポスト」で14:00~工作教室を開催します。
今回は、こんな、バッタ(
ショウリョウバッタ
)を作ってもらいます。
先着、25名「おむすび」付きで、参加料、500円。
詳細は、「マイルポスト」0561-82-5055まで、皆様のご参加、お待ちしております。
2010/04/06
なにこれ!
モリコロの森で、発見!
また、発見!
正面から見ると、「お猿」に見えませんか?
「
連理木
」と言って、自然界ではよく在る事みたいです、一度、森の中で発見して下さい。
2010/04/04
さくら!さくら!
今日の、モリコロは、天気がとても良く、大勢の人で賑やかな一日でした。
「もりの学舎」近くの、「シバザクラ」が満開に咲き!
「シバザクラ」に負けずに!「ソメイヨシノ」も満開です!
この季節、モリコロの園内は、色んな、草花が色とりどりに咲いてます。
2010/04/03
「安城まちの学校」工作教室
今日、「安城まちの学校」で工作教室を開催しまた。
小学1年生から、唯一人の大人までの25名が参加し、「ハチ」作りに挑戦してもらいました。
皆、一生懸命に製作中!
こんな、感じで完成です。
工作が終わって、近くの公園で、「葉っぱ探し」のゲームをして遊びました
今回、初めて三河地区での工作教室開催でしたが、機会があれば又開催したいと思います。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
たけちゃんの紹介
静岡県三島市 出身
愛知工業大学 卒業
2007年~木工職人,木工(工作)教室講師として、本格的に活動開始。
もっと知りたい
?
Facebook はじめました
教室のごあんない
【
もくもく楽舎 たけちゃん工房
】は、愛知県瀬戸市にある木工房&木工教室です。
ご要望に応じて、
出張スタイルでの工作教室も開催
しております。
もっと聞きたい
?
もっとカレンダー
!
過去の記事
►
2025
(13)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2024
(72)
►
12月
(5)
►
11月
(6)
►
10月
(7)
►
9月
(3)
►
8月
(7)
►
7月
(7)
►
6月
(5)
►
5月
(8)
►
4月
(7)
►
3月
(8)
►
2月
(7)
►
1月
(2)
►
2023
(69)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(9)
►
9月
(7)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(6)
►
5月
(4)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
2月
(7)
►
1月
(3)
►
2022
(72)
►
12月
(5)
►
11月
(10)
►
10月
(7)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(9)
►
3月
(8)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2021
(70)
►
12月
(4)
►
11月
(6)
►
10月
(8)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(7)
►
4月
(7)
►
3月
(9)
►
2月
(6)
►
1月
(3)
►
2020
(83)
►
12月
(5)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
►
7月
(5)
►
6月
(3)
►
5月
(10)
►
4月
(10)
►
3月
(10)
►
2月
(10)
►
1月
(4)
►
2019
(78)
►
12月
(7)
►
11月
(6)
►
10月
(9)
►
9月
(2)
►
8月
(8)
►
7月
(7)
►
6月
(8)
►
5月
(7)
►
4月
(8)
►
3月
(7)
►
2月
(6)
►
1月
(3)
►
2018
(91)
►
12月
(8)
►
11月
(4)
►
10月
(17)
►
9月
(4)
►
8月
(7)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
3月
(11)
►
2月
(7)
►
1月
(6)
►
2017
(87)
►
12月
(6)
►
11月
(8)
►
10月
(11)
►
9月
(6)
►
8月
(10)
►
7月
(5)
►
6月
(6)
►
5月
(5)
►
4月
(9)
►
3月
(8)
►
2月
(6)
►
1月
(7)
►
2016
(104)
►
12月
(7)
►
11月
(11)
►
10月
(11)
►
9月
(7)
►
8月
(7)
►
7月
(10)
►
6月
(8)
►
5月
(8)
►
4月
(14)
►
3月
(7)
►
2月
(6)
►
1月
(8)
►
2015
(115)
►
12月
(10)
►
11月
(9)
►
10月
(14)
►
9月
(9)
►
8月
(13)
►
7月
(12)
►
6月
(5)
►
5月
(9)
►
4月
(12)
►
3月
(12)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2014
(108)
►
12月
(9)
►
11月
(11)
►
10月
(8)
►
9月
(10)
►
8月
(11)
►
7月
(12)
►
6月
(5)
►
5月
(11)
►
4月
(12)
►
3月
(9)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2013
(115)
►
12月
(8)
►
11月
(9)
►
10月
(11)
►
9月
(14)
►
8月
(9)
►
7月
(8)
►
6月
(9)
►
5月
(10)
►
4月
(12)
►
3月
(12)
►
2月
(6)
►
1月
(7)
►
2012
(139)
►
12月
(11)
►
11月
(9)
►
10月
(10)
►
9月
(9)
►
8月
(11)
►
7月
(25)
►
6月
(16)
►
5月
(13)
►
4月
(10)
►
3月
(12)
►
2月
(7)
►
1月
(6)
►
2011
(117)
►
12月
(10)
►
11月
(9)
►
10月
(11)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(9)
►
6月
(10)
►
5月
(8)
►
4月
(10)
►
3月
(14)
►
2月
(9)
►
1月
(9)
▼
2010
(156)
►
12月
(13)
►
11月
(14)
►
10月
(14)
►
9月
(11)
►
8月
(13)
►
7月
(15)
►
6月
(14)
►
5月
(14)
▼
4月
(16)
みどりのフェスティバル‘10 工作教室
遠足
田植え
尾張旭・瀬戸親子劇場工作教室
新緑!
みどりのフェスティバル‘10
庄内緑地グリーンプラザ木工教室(1)
「陶祖祭り」工作教室
さくら!
マイルポスト工作教室(1‘)
マイルポスト工作教室(1)
花見!
マイルポストで工作教室
なにこれ!
さくら!さくら!
「安城まちの学校」工作教室
►
3月
(15)
►
2月
(9)
►
1月
(8)
►
2009
(20)
►
12月
(12)
►
11月
(7)
►
8月
(1)
ラベル
インタープリター
工作 教室
工作教室
日常
木工作品
もくもく楽舎の動画
もっと動画
!
ブログの中検索
リンク(ブログ)
キャラバンサライ
長久手市ロミロミサロン「PŪPŪ(プープー)」さんの宣材写真の撮影♪ | オーナー:香田祐江さま
-
2年ぶりに、長久手市ロミロミサロン「PŪPŪ(プープー)」さんへお伺いいたしました。 宣材写真をアップデートされるとのことで、撮影をご依頼いただいたからです😊 […]
Blog Web500
LINE PayのQRコードでペイっと支払おう!
-
愛知県のウェブ屋:タグチ!ワークス Web500です。 名古屋市内を中心に、事業者向けのITコンサルタント・ホームページ支援・Webの商用アドバイスをやっています。 *LINE Pay*支払いQRコード。 - スマホのカメラを起動して読み取り - LINE>LINEウォレット>コードリーダー ...
まるしぇまるしぇ
育笑フェスタ!出展セラピストさんのご紹介〜nätti(ナッティ)〜
-
育笑フェスタ 2015 出展セラピストさんのご紹介です。育笑フェスタ 2015日時 2015年3月31日(火) 10時〜15時場所 瀬戸市文化センター 文化会館〜nätti(ナッティ)〜メニュー痛くない耳つぼジュエリー 3ペア¥500ジュエリーなし 3ペア¥300き...
ケータイで読む
RSS Feed
このブログをメルマガで読む場合は、メールアドレスを登録してください。
もくもく楽舎 たけちゃん工房
Copyright All Rights Reserved